1、私がここ香川に住むようになったのは20年程前です。当時は野うさぎやタヌキ、野ねずみのいるような所でした。慣れない環境の中で、周りのあふれんばかりの豊かな自然に安らぎや癒しを多くもらいました。「なんて淋しい所に来てしまったんだろう。」から「こんな自然がいっぱいの素敵な所に来れて幸せ。」と思えるようになったのに、そう長い時間はかかりませんでした。
何か私にも出来ることはないかなと考え、唯一できそうなことが大好きなお花との関わりでした。特別養護老人ホームでボランティアとしてお花のレッスンをさせていただくようになり6年になります。6年の間に幾度か挫折しそうになりました。参加してくださるお年寄りの方々は皆さんお花が大好きな方ばかりです。若い頃に生花をなさっていた方がほとんどで、花の配置や色の使い方など、さすがと感心させられることも多くあります。
しかし、先月ニコニコお花をされていたあの方がいない・・・。亡くなっていらしたことが幾度か続くことがありました。母のように想っていた方の死は本当に悲しくなりました。「もうやめたいな。」と思ったとき、ある方が「先生、私は月1回のこの日が何よりの楽しみなの。温室の中のようなホームの中で、季節を感じられる先生のお花がとても好き。」とおっしゃって下さいました。本当に嬉しかった。また、頑張ろうと思いました。とてもかくしゃくとなさっている男性のKさんは、この6年ほぼ皆勤賞。ただ一度のお休みは、「カラオケで人生航路を唄っているから手が離せん。」とのことでした。今日もどうもありがとう。毎回レッスンが終わるとそう心から思います。
|